• リピートラインTOP
  • CSジャーナルTOP
  • LINE
  • LINE@(ラインアット)トーク画面の背景を変更する方法
LINE
2018/12/17

LINE@(ラインアット)トーク画面の背景を変更する方法

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1.LINE@(ラインアット)で背景を変えると友だち側の色が変わる
  • 2.LINE@のPCから行う背景の変更方法
  • 3.LINE@アプリから行う背景の変更方法
  • 4.まとめ

LINE@(ラインアット)で背景を変えると友だち側の色が変わる

個人用のLINEでは、トークルームが一番見る機会が多いと思います。毎日同じ画面を見ていると、ついつい気分を変えたくなる時はありませんか?そんなとき、背景を自分好みに変えたりしますよね。相手側は変更されないので、安心して自分の好きなカラーに変えられます。

でもLINE@(ラインアット)の場合は、友だち登録をしてくれているユーザー側の背景が変更されるんです。

LINE@(ラインアット)では、背景を変えることで、企業や店舗のイメージカラーや雰囲気を伝えることも出来ます。
なので、LINE@(ラインアット)は自社にあった背景を使って、友だちに対してイメージアップや企業理解を深めてもらいましょう。

LINE@のPCから行う背景の変更方法

ここでは、PCからLINE@の背景を変更する方法を説明します。
①LINE@MANAGERを開きます。
②トーク画面を編集したいアカウントを選択し、設定画面を開きます。
③左側のメニューバーの【アカウントページ】をクリックします。

LINE@のPCから行う背景の変更方法イメージ1

④【カバーデザイン】をクリックします。

LINE@のPCから行う背景の変更方法イメージ2

⑤右側の【ボタン】のタブをクリック。
⑥【ボタンの色の変更】の色と横のプレビューを見ながら好きな色を選択し、保存します。

LINE@のPCから行う背景の変更方法イメージ3

⑦LINE@で背景を青色にすると、トーク画面はこのように変わりました。

LINE@のPCから行う背景の変更方法イメージ4

LINE@アプリから行う背景の変更方法

ここでは、LINE@アプリから背景を変更する方法を説明します。

①LINE@管理画面の「アカウントページ」を押します。

LINE@アプリから行う背景の変更方法イメージ1

②カバーデザインを押します。

LINE@アプリから行う背景の変更方法イメージ2

③「カバー画像」、「ボタン」の選択画面に移ります。
ここで「ボタン」をチェックします。
④変えたい色にチェックを入れて保存します。
⑤「OK」を押します。

LINE@アプリから行う背景の変更方法イメージ3

⑥背景に赤色を選んでみると、トーク画面はこのように変わりました。

LINE@アプリから行う背景の変更方法イメージ4

まとめ

LINE@トーク画面の背景色を変更する方法をまとめてみましたが、いかがでしたか?
LINE@を管理している1対1トーク画面では、色を変更しても、反映されません。あくまでも背景色が変わるのは、友だち側のみになります。

自社のイメージカラーはどんな色ですか?
LINE@で自社のイメージアップ、お客様に良い印象を持ってもらうために、どんな背景がいいのか考えられてみてはいかがでしょうか。

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでツイートする

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

前の記事を見る

万一に備える!LINE@(ラインアット)のチャット(1:1トーク)をバックアップする方法

次の記事を見る

LINE@(ラインアット)を複数端末で使用するための設定方法を1分で紹介

前の記事を見る

万一に備える!LINE@(ラインアット)のチャット(1:1トーク)をバックアップする方法

次の記事を見る

LINE@(ラインアット)を複数端末で使用するための設定方法を1分で紹介

関連記事

  • 2019/12/09
  •  CSJournal編集部

長期的に売り上げを伸ばすLINE公式アカウント運用の3ステップ

LINE公式アカウントをビジネスに取り入れようと思ってアカウントを開設したものの どうやって運用した

記事の続きを読む

 CSJournal編集部

  • 2019/01/06
  •  CSJournal編集部

LINE@の運用担当者とは?役割や追加方法を解説

LINE@は最初に作成した管理者が、各スタッフに権限を振り分けることで、複数人で運用することができま

記事の続きを読む

 CSJournal編集部

  • 2020/02/03
  •  csジャーナル

LINE公式アカウントのID連携とは?連携するメリットと活用方法を紹介

LINE@の上位プランでは一斉送信が無制限に送れることができたことから、一斉送信しか使っていなかった

記事の続きを読む

 csジャーナル

最近の投稿
  • kintoneとLINEの連携メリットと方法を徹底解説
  • アカウント満足度調査のメリット・効果・分析方法を解説
  • LINEとLINE公式アカウントのロゴとアイコン|やりがちな間違いと注意点
  • LINEの通知メッセージとは?通販企業の活用事例や活用方法も紹介
  • LINE公式アカウントについて相談するなら認定パートナー 企業を選ぶべき理由
カテゴリー
  • LINE
  • イベントレポート
  • インタビュー
  • メール管理
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+

 

  • リピートラインTOP
  • CSジャーナルTOP
  • インタビュー記事
  • LINE@
  • 会社概要
  • メルマガ
  • お問い合わせ
Copyright CSジャーナル. All rights reserved.
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • お問い合わせはこちら
  • 資料請求はこちら